2020.02.29 06:56子供のお昼ご飯を考える2前回のブログはもしも低学年のお子さんが一人で食べなければならなくなった時について書きました。子育て中は脳と体は食べるもので出来ているとずっと手作りで子供たちを育ててきました。作ること食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスター、暮らし彩りストⓇちづるです。1週間であればなんとか、おにぎりメニューで...
2020.02.27 22:43子供のお昼ごはんを考える1テレワークだった昨日のお昼、食べ過ぎだろうって声が聞こえてきそうですが、ラーメンはパートナー。毎日、パスタとのルーティンらしい😁私はお昼はご飯ものでガッツリ💪作ること食べることで心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスター、暮らし彩りスト®️ちづるです。昨日は小中の他にも高校も春休みまで休校要請が出まし...
2020.02.26 23:07クックパッド「カレーグラタン」で人気検索TOP10入り昨日お知らせが来ていました。まだ掲載されてますよ~作ること食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食費ロスマイスター、暮らし彩りストⓇちづるです。先日、ブログでもブロッコリーを無駄なく食べる方法でご紹介していたレシピです。
2020.02.25 11:13我が家のキュウリを腐らせない食べ方作ること食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスター、暮らし彩りストⓇちづるです。今日は帰宅するとニンニク臭が(*_*;先日たてた献立にはなかったはず…我が家は主夫業のパートナーが作っているのですが、テーブルを見ると「胡瓜のアーリオオーリオ」が!
2020.02.21 11:19新築・リフォームで次世代住宅ポイント制度を利用する方にも影響が…住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。今日も住宅の話です。住宅業界にも新型コロナウィルスの影響が出てきています。新築やリフォームで次世代住宅ポイント制度を利用する方、既に申請されている方、これから申請しようと思っている方、いらっしゃると思います。令和元年度内に着工が困難、工事完了が困難...
2020.02.19 13:22明日からのイベントは延期今日も仕事の話です。住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。朝出社すると明日の司会お願いしますね~と念を押されたのですが、本社のイベントが次々と中止。コロナウィルスで国内でも様々な企業のイベントが中止や延期なっているとのことで、午後一の上層部の打ち合わせで4月末まではイベント行わないとい...
2020.02.18 02:59民法改正と契約書約款のこと今日は仕事の話です。昨夜、北見から旭川入り。お昼はラーメンとカレー以外が外食の基本なのですが会場ホテルのランチはハンバーガーとカレーのみ😳この時期、ハンバーガーはないなとカレーにしました~野菜がたっぷりで良かった😊住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りスト®️ちづるです。コロナウィルスの影響で会社で...
2020.02.16 01:25大根の葉と春菊の茎を使って時短料理今日はこれから北見へ出掛けますが昨日買った大根の葉を冷凍😊食品の廃棄を無くし、子供や高齢者に栄養を❗️作ること食べることで心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスターの暮らし彩りスト®️ちづるです。今週は出張が多いのでお買い物デーの昨日はスーバーではなく、近所の小売店で済ませました。出張時のパートナーの食...
2020.02.15 07:22やっぱりおうちごはん!昨日はValentine’s Dayでした。外食した方もいらっしゃるかもしれませんね。住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。TOP画像は昨夜の我が家の夕食、パートナーがローストビーフが好きなので前日夜にササっと作って、昨日は切るだけ、お肉なのでお鍋Deポトフとパンプキンとシード炒めにし...
2020.02.13 11:00認定講師証が届きました~作ること食べることで心豊かな暮らしを目指す! 栄誉環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスター、暮らし彩りストⓇちづるです。昨日、帰宅すると栄養環境コーディネーター認定講師証が届いていました。栄養って?普段私たちが栄養と言ってしまっているのは栄養素のこと。栄養とは、生命体すべてが生きるために行う営みのことなんです。現代人の栄養という営...