新築・リフォームで次世代住宅ポイント制度を利用する方にも影響が…
住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。
今日も住宅の話です。
住宅業界にも新型コロナウィルスの影響が出てきています。
新築やリフォームで次世代住宅ポイント制度を利用する方、既に申請されている方、これから申請しようと思っている方、いらっしゃると思います。
令和元年度内に着工が困難、工事完了が困難な場合
【災害等やむを得ない理由の事例】
・新型コロナウィルス感染拡大による材料供給の遅延
の項目が追加されました。
着工期限など申請方法など詳細は
国交省の次世代住宅ポイント制度事務局のホームページで確認してください。
(電話は今とても混んでるそうです。)
申請タイプで進んでいくと分かりやすいです。
例えば
1000万円未満のリフォーム工事で災害等やむを得ない理由により、令和元年度内に工事完了が困難と認められる場合、
工事完了の期限は令和2年6月30日までとなるそうです。申請タイプ:D-1.E-1が対象。
こちらもポイント発行申請と「期限内工事困難申告書」が必要です。
いずれもポイント申請(予算の状況で早まることあり)に関しては延長はないので令和2年3月2日~遅くても31日までにポイント申請と申告書の提出が必要です。
パターンが色々あるので、必ず事務局ホームページで確認し申告してくださいね。
少しでも参考になれば幸いです。
本日もお読み頂き有難うございます。
0コメント