2020.12.31 10:59おせちを届けましたこんばんは!今年最後の投稿かと思います。食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇ森ちづるです。昨日から始めたおせち作り(段取りが肝心)ですが今年は旅行に行けない父に届けてきました~毎年、父のマンションでは元旦と2日は食事が出ないので旅行に行っ...
2020.12.28 12:45今日は乳がん検診ず~っと行こうかどうしようか、感染がすごくなってきたので迷っていたけれど、年末の今日も病院はやっているというので乳がん検診を受けてきました。以前は総合病院に行っていたのですが、歩いて行ける乳腺外科クリニックに変更。それが大正解でした~(*^^)vマンモグラフィ、これが全然痛くない!ネットの口コミにも載っていたのだけれど、今までで一番痛くな...
2020.12.26 04:59海外でもダウンロードされています(*^^)vこんにちは!住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。かなり以前からパンやお菓子、釣った魚など良さげに撮れたものを写真ACに投稿しています。日本の食事だからでしょうか、蟹の天ぷら、カジカ鍋など海外でも時々ダウンロードされています。Instagramなどに載せてるものも投稿している写真があり...
2020.12.23 10:18オンライン住宅相談会のお手伝い今日は午前中、オンライン相談会の動画配信リハーサルを行ってきました。前回はうまくいかなかったとのことで相談があり先日打合せ。何がダメだったのか大体検討が付いていたので2通りをやってみたところ、図星(^_-)-☆Zoomアプリで入れなかった方とかも沢山いらっしゃったそうで、何名か年配の方がいらしてスマホで繋いでみて検証もしてみました。音が出...
2020.12.23 08:21X'masプレゼントは剣淵町のキヌア♪こんばんは!昨日、剣淵町のキヌアが届きました~食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。国産では珍しいキヌア。知り合いが教えてくれたクラウドファンディングで申込みました。ここまで来るのにはとっても苦労されていて報告を見るたび大変だな...
2020.12.22 11:24お正月の食材準備は後楽(あとらく)家事で!☆今年も残すところわずかになってきましたね。食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。我が家では毎年12月2週目からお正月の食材準備に入ります。まず日持ちがして冷蔵庫に入れておかなくてよいモノ。干しシイタケや黒豆とか、そして水煮のパッ...
2020.12.21 13:01フードファイターとmottECO(もってこ)こんばんは!皆さん、TOP画像の「mottECO(もってこ)」てご存じですか?環境省の食べ残しの持ち帰り行為の新しい名称なんです。そのロゴは15日にできました。画像も環境省のHPから拝借しています。(環境省の報道発表資料より)「mottECOもってこ」は「もっとエコ」「持って帰ろう」というメッセージが込められてるそうです。さて、フードファ...
2020.12.19 09:58クックパッドのママレード煮検索でトップ10入りしています♪こんばんは!InstagramやFacebookには書きましたが最近はあまり食欲がありません。とうことは作る気もあまり起きないってこと。でもそんな時も簡単に作れるレシピをず~っと作っていたけど投稿していなかったので投稿してみると私のレシピの中では最近のアクセスが毎日1位に( ゚Д゚)そして、今日は検索トップ10に入ったとのことです。
2020.12.13 02:27お子さんはおから、卯の花は好きですか?食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。昨日は、四つ編みのリースパンなど作り
2020.12.09 11:1412、1月のオンライン講座のお知らせ2020年も残すところわずかとなってきました。12月、1月の栄養環境コーディネーター認定講座と食品ロスマイスター検定のお知らせです。いずれもZOOMでの開催となります。そして、今日はなんとパン教室のお知らせもあります。現在受付中です!ZOOMの使用が初めての方はには事前に設定お手伝いしますので安心してお申込みくださいね。栄養環境コーディネ...
2020.12.06 13:41オンライン講座でシュトーレンを手作り♪今日は午後からモニターさんとのオンラインパン講座でした~(^_-)-☆食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。シュトーレンは栄養環境コーディネーター的には禁断のパンかもと思うくらい砂糖を使います( ;∀;)私はパンやお菓子のライセ...