2020.05.31 09:03出張しません宣言~私の新しい働き方スタイル~TOP画像は昨日夕方からの夜釣りの釣果。(やっとアブラコとクロガシラのお刺身が食べられます(^^♪)我が家は元々密を避ける生活スタイルなので、これまでと変化はありませんが、私の働き方について金曜に宣言しました。Facebookでは大盛り朝食を毎度UPしていた出張ですが、この度のCOVID-19を機会に今後は全てオンライン研修にすることをセ...
2020.05.27 23:08資料作り~オンライン打合せ~今日は仕事の話です。昨年、私の宣言を聞いちゃった方はどうなっているのかと思われているかもしれませんが、現状そのままです。ご安心?を(笑)本人はモンモンとしてますが"(-""-)"で、4月には取引先にも~とZoomでオンライン開催の資料作りをしていたのですが、あまり反応がなかったので一時中断。しかも、Zoomの脆弱性が指摘されてから(もう6...
2020.05.24 07:24体内時計を整えよう今日は午前中アメリカとZOOMをつないで栄養環境コーディネーター代表講師のKayo Arima先生との座談会でした。食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師の暮らし彩りストⓇちづるです。栄養って栄養素のことではなく、運動や腸内微生物群なども含んだ8つの営みなんです。ところで、来月には札幌も...
2020.05.23 12:08採った山菜を無駄なく食べる方法今日は近場に山菜採りに行ってきました。自粛していたので2週間遅れのタラの芽( ;∀;)食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスターフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。タラの芽かなり伸び切っていました~でも私を待っていてくれるかのようにありました。
2020.05.21 13:27お抱えパン屋になるかも先日、妹からこのドライイースト使えるだろうかとLINEが…住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。久しぶりのこのフレーズやっぱり好きだな。本題に戻りますが私自身は普段からドライイーストは容量の大きなものを買って冷凍庫に入れているので、妹がどこで保存していたのかいつのなのか、とりあえず、粉...
2020.05.16 06:27冷凍卵で2つの目玉焼き!生の卵をまるごと冷凍なんて(*_*;と思ってましたが…今日は朝からこんなことやってます(^^)/食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスターフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。先日、テレビで節約アドバイザーの和田由貴先生(私と同じく家庭の省エネエキスパートももってるん...
2020.05.14 10:20油断していても冷凍でOK!やってしまった~ これはオブジェではありませんよ!食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスターフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。TOP画像は長芋の芽( ;∀;)2月に箱買いしていたネバリスターというとっても粘る長芋、暖かくなってきて芽が出ておがくずの中で根も張って...
2020.05.11 11:15GW中いつもと違ったことお刺身が食べたい!!いつもなら釣りに行ってクロガシラやソイのお刺身を食べているはずなのに…と、昨日の夕食にどうしても食べたくてリアルスーパーへ(*_*;最近はネットスーパーがほとんどになのに。。。皮をはがした鶏ハムにチーズのカリカリアボカドのせ、つまみな夕食は簡単にできるものばかりです。ということで、GW中釣りに行けなかった、車中泊の旅行...
2020.05.09 04:31鶏皮を捨てずにレシピを増やそう!一昨日のInstagram、Facebookの投稿で皮を捨てていましたとコメントを頂いたので、1度は使わないかなとゴミ箱に捨てた画像を復活させての投稿です!(^^)!食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスターフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。実は、私も小さい時から...
2020.05.07 13:27クックパッドで行者にんにくめんつゆ漬けがTOP2に!アクセスがすごいなぁと思ったら、クックパッドで人気レシピになってました!食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスターフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。確かにこのレシピ、我ながら今までで一番美味しいと思っていたけど( *´艸`)妹もパートナー(いつも言ったことないのに...
2020.05.06 06:14テレワーク、外出自粛でも太らずに朝起きて毎日のルーティンは体組成計に乗ること!10年以上やってます。テレワーク初めの頃はさぞかし太るだろうと思っていましたが、この時期で実際には少し痩せてきてました( *´艸`)北海道の最初の緊急事態宣言での外出自粛から2ヶ月、テレワークでお弁当がなくなり家での昼食。お弁当だと野菜多めで15品目を目標に詰めてましたが、家だと炭水化物多め。...
2020.05.02 08:19食材のお片付け~干し椎茸~食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。いよいよGW真っただ中、先ほど緊急連絡メールがキンコンカンコン(*_*;札幌から出ないで下さいとスマホが鳴りました!みんな出かけてるのかな?GWにはお片付けをという風潮もありましたが、小泉進...