2021.02.28 06:15今年の流れは速い!なんのお祝いか?先週も今週も鯛を1尾買ってはさばいて(パートナーが)お刺身、あぶり、鯛めしを作って食べています(^^♪鯛のアラから煮出した鯛汁は絶品!鯛めしにかけて食べます。さて本題ですが元旦に宣言してからあれよあれよという間に1月から色々なことが決まり、自分が思っていたよりもハイスピードで事が進んでいます。チャンスの神様の前髪はしっかり...
2021.02.24 12:43新しい資格にチャレンジ!待ちに待ったテキストが今日届きました!やっぱり勉強が好き(^^♪毎年何か資格にチャレンジしてきましたが昨年は何の目標もなくただダラダラしていたのではないかと思えてきます。これから勉強していく資格はこれから仕事に活かせるもの。わくわくしてきます。脳細胞はいくつになっても作られています。でも役目をもらわないと死んでしまいますよ。脳細胞の量を増...
2021.02.22 00:41砂糖を使わないジャム作りおはようございます!食と住まいをコンサルティング 住まいと暮らしに彩りを!モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。TOP画像は、りんごジャム。年末に壮瞥町のふるさと納税で届いたりんご50個の最後2個をジャムにしました。もちろん、栄養環境コーディネーターとしては「砂糖を使わずに作る」をここのところず~っと研究してい...
2021.02.19 13:44野菜が地球と健康を守る食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。最近、あっさりとした食事が多くなっています。TOP画像は「白菜とサバ缶のコールスロー」これがめっちゃ簡単で美味しくて二人ではまっています(笑)白菜を塩でもんでサバ缶で和えるだけ!今回は、お昼のパ...
2021.02.04 13:22集大成、わかる人にはわかる今日は先日書いていたZoomウェビナーの重要イベントでした。これまでの集大成。私が20年近く工務店様のためにと推進してきた会。システムをわかりやすく伝える寸劇を今年は6年ぶりにオンラインで復活させました。何をどうやってわかりやすく伝えるか、題材の選択も悩むけれど台本書きは1ヶ月はかかります。そして、何より配役に分かってもらわなければ演じて...
2021.02.04 10:14クックパッド「酢醤油」の人気検索でトップ10に食べる環境を整え。作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。今日は、仕事での1年に1度の大役を果たし、ホッとしています。メールを見るとクックパッドから・・・つくれぽでも長いもの新しい食べ方とコメントをいただいたので、結構いいのかも(^_-)-☆あっさりし...
2021.02.01 10:31今週はZoomウェビナーで重要イベント今週はZoom三昧で他のことは何も考えられない週になっています。昨日朝からアメリカとつないでのZoom座談会、その後も受けたかった講座が目に入り午後からZoom。そして、4日には年に1度私の仕事での重要なイベント開催。いつもなら全道を行脚して7ヶ所で会場を借りて開催するのですが、昨年は4ヶ所回ったところで新型コロナ感染症が( ゚Д゚)まさ...