2020.11.29 09:28SDGsって皮を捨てないことなの?って聞かれました(笑)食べる環境を整え、作ること食べることで心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスターフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。昨日、テレビを見ていてサツマイモの皮を捨てずに和菓子に活用している内容の番組がありました。それを見ていたパートナーから「SDGsって皮を捨てないことなの?」という素朴な疑問が( ;∀;...
2020.11.24 11:063連休はパソコンの改造とおうちごはんこんばんは!3連休の我が家、おじいさんはパソコン改造してカスタマイズ。おばあさんは冷凍庫掃除とパン・スイーツ作りやクックパドレシピ投稿(^^♪おうち時間を満喫しておりました。TOP画像のパソコンは私が以前に使っていたもの。6コア12スレッドにしたかったので買い替えるのをひそかに狙っていたパートナーにあげました。でも裏を開けてみると「4コア...
2020.11.20 13:58ウィルスを持ち込まない収納計画ここ数日、お客様の収納提案を作成していました。住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。コロナなの感染がおさまらない中、新築では玄関ホールに手洗い洗面を付けるのがニューノーマルになっています。玄関近くに手洗い洗面を付けたくてリフォームする方も多いです。そんなコロナ禍の共働きの新築のお客様、...
2020.11.15 06:54食材整理の日と食品ロスマイスタ検定食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。昨日、パートナーは洗濯機掃除(記事リンク貼りますね)でしたが、私の方はというと古いパソコンのデータを全て外部HDDに移す作業と冷蔵庫掃除をしていました。ところで皆さんの食材整理の日はいつです...
2020.11.14 11:17今日は洗濯機の分解掃除住まいと暮らしに彩を! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。今日は朝からおばあさんはパソコンと冷蔵庫の掃除、おじいさんは洗濯機の分解掃除をしていました。パソコンと冷蔵庫掃除のことは後日として、洗濯機ですが購入してから4年ほど経っていました。シャープの穴のないやつです。使用水量がかなり穴あきとは違いますが脱水力...
2020.11.08 13:14お客様の住まい給付金をアドバイス今日は1日料理の日でした~住まいと暮らしに彩りを!モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らしに彩りストⓇちづるです。料理をする傍ら、先日もご相談を受けたお客様から今度は住まい給付金についてのご相談があり、せっせと計算していました。住まい給付金が関係してくるのは住民税です。給与から扶養家族などを反映してシミュレーションもできますが出来れば...
2020.11.07 06:41感染停滞中も欠かさずやってきたことこんにちは!暮らし彩りストⓇちづるです。とうとう北海道はステージ3が発令されそうですね。一昨日は朝早くから父が「面会禁止が貼られてるぞ。」と電話をかけてきていました。「いつも貼ってるやつじゃない?」と電話を切ったのですが、今日行ってみると真っ赤な「面会禁止」の貼り紙が入口に貼られていました( ;∀;)父には、下に来ているけど入らないよと電...
2020.11.03 20:47父の書類整理で真相が明らかに!住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるです。実は2日もお休みして4連休でした。2日は1年ぶりの婦人科検診、そしてタイヤ交換とやらなければならないことをやっていたのですが、昨日はなんと父の書類整理をすることに!それというのも前日、妹から父の口座から引き落としが出来なくなっているものがあるので調...