2020.04.29 05:30きな粉消費とゆらぎ世代に…グルテンフリー☆きな粉のガレット風食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。皆さん、休日はどう過ごしてますか?外出自粛でキッチンの整理をしている方も多いのではないでしょうか?食材を余らせないということにこだわっている私はずっと試してみたかった料理をあれやこれや考えて...
2020.04.27 23:13予防に!うちの手袋パートナーに頼んでいた試作品です。うちのマスクも口紅が付かないティッシュポケット付きで即乾いてとっても重宝してるのですが、もう1つ不便に思う事がありました。それは薄手の手袋。私は普段でも冬場はインフルエンザ対策のために街中を歩く時は地下街でも買い物でも手袋を欠かさずしています。(はいてると言ったら北海道弁?😅)今年は新型コロナウイルスの...
2020.04.27 07:543日と言わず1週間に1度でいい買い物密を避け昨日は20時半頃買い物に行ってみました。食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。スーパ-での密を避けるために買い物は3日に1度に控えてくださいと言われていますね。でも、3日に1度は我が家には多すぎかな。買い物に行く回数が多...
2020.04.26 08:04例え親族と言えども会話は最小限に今日は滋養強壮にと父と妹に行者にんにくの酢味噌和えとめんつゆ漬けを持っていきました。食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェロー講師の暮らし彩りストⓇちづるです。北海道の春、なんかこれを食べないと春が来た気がしません。行者にんにくはネギ属なので硫化アリルが豊富。抗血栓...
2020.04.20 13:23考えることは皆同じどこもかしこもオンラインですね~先週、ある先からインスタLIVEのセミナーのご案内が来て、意識高い系の取引先様へご案内しました。すると、今日、違う会社の方から同じような内容のセミナーで〇0万というご提案が(*_*;しかも、ZOOMの使い方については私が今日取引先様のためにと資料を作って説明会開催のご案内を出そうとしていたところ。みんな考え...
2020.04.19 11:10自宅で冷凍が面倒なら~まとめ買いにも便利な冷凍食材~TOP画像は先日西友さんで購入した冷凍のお肉。食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。食材を無駄にするくらいなら冷凍にしましょうと時々我が家の冷凍をご紹介していますが、先日はササミの冷凍があったので即買いしてしまいました~胸肉は皮を別...
2020.04.16 14:14癖のある春菊もきんぴらで無駄なく食べる皆さんは、春菊好きですか?癖が強いのでお子さんはきっと苦手な子が多いのではないでしょうか?食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。昨日の夕食は、すき焼きだったので最後に春菊の葉を入れました。茎の部分とは火の通る時間が違うので、葉と茎は...
2020.04.14 10:28食品ロスが減ったそうです!日本でまだ食べられるのに捨てられた「食品ロス」が2012年以降で最小の612万トンだったそうです。(2017年度)食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。612万トン、それでもまだ多いですよね。2017年度の発生量で前年比31万トン減...
2020.04.13 13:45青海苔も余らせないおつまみな夕食今日は久しぶりにレシピ投稿しています。食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。月曜だというのにおツマミな感じの夕食。のり塩に始まりのり塩に終わる。のり塩味が好きなんです。安定の味、鶏天に
2020.04.12 14:26抱卵大チカでチカ寿司も作るの巻昨日は朝3時の起き、釣りに行ってきました~食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。3時に起きて遠くまで行ったわりには狙いのニシンは来ない( ;∀;)なので、釣り場も「密」にはならず「疎」な感じで、変な安心感が・・・ニシンを待つ間にポツ...
2020.04.09 13:40コラムを書きました~献立プラスの考え方~食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。今日は、栄養環境コーディネーターの講師のコラムを書いてみました。よろしければお読みください。
2020.04.08 10:27食品ロスマイスタフェローになりました!食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。3月28日に受けた試験に合格し、認定証が届きました~ということで、食品ロスマイスタでも講演やセミナーが可能になりました(^_-)-☆フェローって何?と思われる方もいると思いますが、ウィキペディア...