ラジオ生中継で会社と食品ロスマイスタもPR!

こんにちは!

昨日は職場でSTVラジオ「工藤じゅんきの十人十色」しろっぷさんのコーナー生出演しました~

4月は電話での中継でしたが、実際の生中継は打合せが30分程前、サラッと読み合わせをしてほとんどぶっつけ本番な感じです( ;∀;)


今回は「アフターマーケット円山店で4月1ヶ月間フードドライブやってます!」という内容でした。

打ち合わせで何故リフォーム会社が食品ロスを取り組むようになったのですか?という質問があり、以前のリフォーム産業新聞での取材でもお答えしていたので考える間もなく

「私が食品ロスマイスタの講師をしていて、会社としてお客様と一緒にSDGs、社会貢献に取り組めないかと始めました。」とお答えしました。


原稿にも台本にもなかった内容だったのですが…

それを入れますねということで食品ロスマイスタの宣伝になり嬉しいけど、ホントぶっつけ本番~~~って感じになりました(≧▽≦)

そして、事件が…

何故か集める対象の食品のところでレトルト食品を冷凍食品…と言ってしまうハプニング( ゚Д゚)

すかさず、お笑いのしろっぷさんの突っ込みと「それはダメですよ!って説明してくれてるんです。」のフォローでドッと笑いが沸き起こり、10分近くの中継は無事終了できました。


終了後は担当の方にも電話も中継もイケますね~(お世辞かな(笑)と言われ

コーナー持ってるみたい。

番組持っているみたい。

録音ではないかと思った!

と周りからお褒めの言葉をいただきました(^_-)-☆

昔取った杵柄?

前職場での年次大会の寸劇司会や出演、研修や講座が役に立ったと思っています。


でも5月担当したら、少し社内の人にも体験してもらわないと。


本日もお読み頂き有難うございます。



暮らし彩りスト

整理収納と手作りで楽しむ北海道の暮らし。食と住まいのコンサルティングをしています。 食品ロス削減や栄養環境を考えモノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000