50 代からでも間に合う!人生100年時代の整理収納<押入編>

住まいと暮らしに彩りを! モノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇ森ちづるです。


私の整理収納アドバイザー、住宅収納スペシャリストとしての対お客様への仕事です。

昨年の仕事ですが、私が前職で勧めてきたことを自分で実行した押入の整理収納編。

私自身もお客様から承諾書をいただいているので公開させていただきます。

ずっとUPする時間がなくて、今頃に…なりましたが是非、ご一読いただけると幸いです!


お客様から最初に会社の営業に要望があったのは、和室のタンスを置いているところに収納を作って欲しいということでした。収納に詳しい人に来て欲しいと言われているということで同行してお話を伺いに行きました。


お客様のご要望箇所は…

このタンスのある場所と…

2階のタンスのある場所ともう1つリビングでした。(リビングは次回ご紹介します。)


和室にさらに収納?半畳はつぶれます。

2階もクローゼットがあるけれど、ご主人の書類でいっぱいとのこと(@_@)


和室はリビングと繋がっているので見た目も悪いし、もったいない。


色々お話を聞いているとムクムクとアドバイザー魂が…

「ちょっと押入見せて頂いていいですか?」

やはり( ゚Д゚)

部分的につなぐとこんな感じで押入にモノを入れるために色々な収納グッズが使われているけれど、効率よく収められずに取り出しにくく、しまいにくくなり散乱している感じになっています( ;∀;)

そこで、瞬時に衣装ケースの寸法を測り、奥様に

「とてもよい収納の商品があるので、そちらを押入にセットして収納しやすくしませんか?」とご提案しました。

奥様は「押入は襖より奥が深くなっているんですが、大丈夫ですか?取り出しやすくなるんですか?このアイロン台もしまいたいんです。」と言われましたが

「大丈夫です。奥に棚がついて細かいモノもティッシュやトイレットペーパーも小物BOXも置けますし、アイロン台も棚を付けない部分に置くことができます。衣装ケースも入れて、布団も置けるように作れます。」と自信を持ってお勧めしました。

2回目の訪問では、プランを書いてお見せし、おそらく整理すると2階のタンスのものも入ると思うので2階の収納もやめましょうとお話し納得いただきました。

営業からも襖からクローゼットドアへの提案があり、奥様もそれで見積をと了承してくださいました。


そして、契約、着工~

現場はドキドキしますね~自信はあったけど、大丈夫かなと思ったり。。。

でも、思っていたように出来上がり、収納時は衣類の畳み方もお教えしたり、コツもお話ししました。

奥様からもかなりの喜びの声をいただきましたのでご紹介します(*'▽')

「コロナ禍で家にいることが多くなって、段々と部屋の中が気になってきて、50代のうちにやっておこうと相談しました。

宅配で買い物をすると重くないからつい買っちゃって、トイレットペーパーは一人オイルショックみたいな量でしたが、これからはトイレットペーパーもティッシュも数が分かるので買いすぎないようにできます。

そして、何より洗濯してからの動線がとってもいい!乾いた洗濯物をかごに入れて持ってきた時、以前は襖があって、思うように衣装ケースが開かないのでつい畳むのが面倒になっていました。でも、ヴィータスパネルとクローゼットドアにしたら、衣装ケースが開けやすいのでスイスイ畳んで入れられるんです。しかも、中断してもかご毎入れておけばOKなのでとっても楽です。

また、これまで畳み方で変わることなんてないと思っていたけれど、畳み方を教えて頂いたので、その通りにやったら衣装ケースが1つ空いたんです!

本当にやってよかったです。」

多分、衣装ケースは3つは空くのでは?と思っています。

ご自身で整理して初めてモノの多さに気付きますね。


実は奥様の服をかけるのにとハンガーパイプも付けたプランだったのですが、今は出し入れがとても楽なので、付けないとのこと。


ヴィータスパネルは棚やパイプなども付けたり外したりが自由自在に出来るので、必要な時がきたらお客様ご自身で付けられるのも魅力です。


次回はリビング編です。お楽しみに!


本日もお読み頂き有難うございます。



暮らし彩りスト

整理収納と手作りで楽しむ北海道の暮らし。食と住まいのコンサルティングをしています。 食品ロス削減や栄養環境を考えモノを増やさず心豊かな暮らしを目指す 暮らし彩りストⓇちづるのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000